全国で普及が始まっているICT教育

ICTを利用した教育システム

学校ではICTを活用した教育が進んでいます。パソコンやタブレット、プロジェクターや電子黒板などを取り入れた授業が始まっており、ICTを取り入れることで効率よく学習能力を育てられることが期待されています。
ICT教育を取り入れることで、映像やアニメーション、音声を使うことができるため、視覚的にも聴覚的にも分かりやすい授業が行えるのだそうです。
また、これまではインターネットで調べられることを教師が生徒に教えていましたが、ICTを導入することで生徒が自分で調べられるものは自分で調べ、より効率的な授業を行うことが可能になっています。
タブレットやパソコンを利用することで教師が黒板に板書する必要もなくなり、時間を有効活用できます。必要な資料はサーバーにアップするだけで、すぐに確認することができ、生徒全員で共有することもできます。
社会に出てからはパソコンやタブレットなどのデジタル機器の取り扱いは、必須条件になります。学生のうちからICTに慣れることで、社会に出たときに必要に応じてデジタル機器を扱うことができます。

広がるICT教育の可能性

ICT機器を使うと、授業にもさまざまな可能性が広がります。例えばWebカメラを利用してビデオ会議機能を使い、海外の教師からネイティブ英語を学ぶこともできるようになります。
これまでは学校に行き、ライブで授業を受けるのが当たり前でしたが、今後はビデオ通話アプリなどを使い、オンラインで授業を受けられることも可能になるかもしれません。
分からない部分を教えてもらう場合はタッチペンでその部分を囲い、質問を書き込んで保存し、そのまま教師にデータを送れば答えを書いて返信がきたり、授業中であれば黒板を使って教えてくれることも可能になります。
実際にタブレットを導入している学校も多く、これまでは積極的な生徒しか質問できませんでしたが、タブレットを導入したことで多くの生徒の疑問や質問に答えられるようになっています。

多くの導入実績を持つ学映システム

学映システムは佐賀県に拠点を持つシステム会社で、教育設備機器やパソコン教育システム、学校教材備品や事務機器などを教育機関に販売しています。
学映システムは佐賀県でナンバーワンシェアを誇る会社で、教育システムの構築からサポートまでのお手伝いを行っています。
教育現場に必要なハードウエアやソフトウエア、それを運用するためのソリューション提案も提供しています。
学映システムは福岡県と沖縄県にも事業所を展開しており、2017年度は30億を超える売上高を記録したそうです。